top of page

2024年12月号

特別寄稿
スマトラ島沖地震から20年を迎えたアチェ
株式会社マークス・インテリジェンス代表取締役 PT. MRKS Kreatif Indonesia Direktur Utama 佐藤 守彦

日本インドネシア協会月例講演会より
外国人材の多角化とインドネシア人材
公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)常務理事 松富 重夫

インドネシア政治ウオッチ
ジャカルタ特別州知事選にみるエリート政治
立命館大学国際関係学部教授 本名 純

インドネシア経済ウオッチ
インドネシアの金融・経済・市場動向2024年11月
三菱UFJ銀行 ジャカルタ支店

インドネシア 2024年12月 No.5681

連載 ジョコウィからプラボウォへ:政権移行期のインドネシア 第3回
新内閣の陣容からみえてくるプラボウォ新政権のかたち
アジア経済研究所 在ジャカルタ海外調査員 川村 見一

インドネシア共和国独立79周年・日本インドネシア外交関係66周年記念レセプションが開催

新規法人会員紹介
PERSOL Global Workforce株式会

連載コラム インドネシアの輝くスタートアップたち 第36回
Pionicon
ANGO Ventures 小木曽 晴子

協会活動報告
第43回定時理事会を開催

在インドネシア総領事から
東ジャワのいまと日本に熱い視線を向ける東ジャワの若者
在スラバヤ日本国総領事 竹山 健一

連載グローバルサウスの大国・インドネシアの都市計画 第3回
グローバルな都市開発とまちづくり 一空間的格差を超えて一
東洋大学国際学部 准教授 志摩 憲寿

シリーズ日本で活躍するインドネシア人
日本で働くインドネシア人に本格的インドネシア料理を
Masakan Mak Alliオーナー メリー・スリ・ウランダリ

インドネシア研究懇話会(KAPAL)第6回研究大会が開催

連載エッセイ インドネシアちゃんこ鍋 第12回
「イクラス」とは「潔さ」
池田 華子

連載エッセイ インドネシア鉄道紀行 第40回
人との距離が近いエコノミー席の旅
水柿 その子

2024年12月号
bottom of page