
.png)

JAPAN INDONESIA ASSOCIATION,INC.
一般財団法人 日本インドネシア協会
※会員の方は「会員マイページ」から講演会のお申込、月刊インドネシアの閲覧が可能です!
2025年5月号
特別寄稿
日本の芸術と文化の永遠の豊かさ
ヌニン・アフマディ(ヘリ・アフマディ駐日インドネシア大使令夫人)
日本インドネシア協会月例講演会より
2024年総選挙で選ばれた国政の担い手たち
~インドネシア国会議員580人の顔ぶれ~
同志社大学法学部政治学科 准教授 森下 明子
インドネシア政治ウオッチ
国軍法改定の本質
立命館大学国際関係学部 教授 本名純
インドネシア経済ウオッチ
インドネシアの金融・経済・市場動向2025年4月
三菱UFJ銀行 ジャカルタ支店
インドネシア法務ウオッチ
インドネシアの倒産手続きについて
西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 弁護士 町田 憲昭
連載コラム インドネシアの輝くスタートアップたち 第41回
TwoSpaces
ANGO Ventures 小木 曽晴子
連載ジョコウィ政権期の経済を振り返る 第1回
歴史的な低インフレの到来
日本貿易振興機構アジア経済研究所 地域研究センター北東・東南アジア研究グループ 長東方 孝之
連載 日本におけるインドネシア人材を考える第3回
在留外国人材の現況と受け入れの注意点
アジア技術交流協同組合 代表理事 下茅 亮
共に生きる国へインドネシアと私の10年
東京大学 文科2類1年 宮浦 智樹
連載インドネシアのロックと政治 第2回
スハルト時代のロックと政治
東京外国語大学講師 金 悠進
日本で活躍するインドネシア人
次世代の在日インドネシア人への架け橋に
技能実習生・インドネシア放送大学文学部英語学科 ムハマド・ロフィイ
連載 チェンドラワシ便り 第3回
ビアクを巡る過去・現在・未来
政策研究大学院大学 公共政策プログラム国際協力コース 長澤 パティ 明寿
連載エッセイ インドネシアちゃんこ鍋 第17回
バリ島に30年、「誤解もまた理解」
池田 華子
連載エッセイ インドネシア鉄道紀行 第45回
高速鉄道でバンドンへ(前編)
水柿 その子
