top of page

2024年11月号

日本インドネシア協会月例講演会より
プラボウォ政権への移行期政治
立命館大学国際関係学部教授 本名 純

インドネシア政治ウオッチ
10 ジョコウィ政権の10年でインドネシアは大きく変わったか
立命館大学国際関係学部教授 本名 純

インドネシア経済ウオッチ
インドネシアの金融・経済・市場動向2024年10月
三菱UFJ銀行 ジャカルタ支店

インドネシア通 2024年11月 No.5680

連載 ジョコウィからプラボウォへ:政権移行期のインドネシア 第2回
2025年度国家予算からプラボウォ新政権の政策の方向性を考える
アジア経済研究所 在ジャカルタ海外調査員 川村 晃一

法人会員インドネシア関連事業紹介
ピアノと音楽教室を通じてインドネシアのみなさまに音楽の感動と喜びを
株式会社河合楽器製作所

連載コラム インドネシアの輝くスタートアップたち 第35回
Timedoor
ANGO Ventures 小木曽 晴子

連載「多様性」と「変化」で捉えるインドネシア 第6回
デジタル空間で説かれるイスラムの教え
跡見学園女子大学教授 小川 忠

連載 グローバルサウスの大国・インドネシアの都市計画 第2回
カンポンのまちづくりとその展開
東洋大学国際学部 准教授 志摩 憲寿

交流はタンギのように~マス村との交流が育んだ地域づくりと人づくり〜
美郷町企画推進課バリの町室長 岩谷 知広

秋田県でインドネシア交流イベントを開催
Warga Indonesia Raya Akita (WIRA) 事務局 小野 友佳里

インドネシア人留学生の声
教育とビジネスを通じてインドネシアと日本の架け橋に
立教大学大学院社会デザイン学研究科社会デザイン学専攻2年 ライハン・マウラナ・リザン

インドネシア人柔道選手の五輪初勝利を見届けて
安齋 俊哉

連載 日本・インドネシア文化交流の現場から 第3回
第14回ジャカルタ日本祭り
シン・ドラマプロジェクト(元・劇団en塾)甲斐切 清子

「日本インドネシア市民友好文化フェスティバル2024」が開催

連載エッセイ インドネシアちゃんこ鍋 第11回
インドネシアの便利なアプリ生活
池田 華子

連載エッセイ インドネシア鉄道紀行 第39回
通過音で思い出した20年前の日々
水柿 その子

2024年11月号
bottom of page