
.png)

JAPAN INDONESIA ASSOCIATION,INC.
一般財団法人 日本インドネシア協会
※会員の方は「会員マイページ」から講演会のお申込、月刊インドネシアの閲覧が可能です!
冬物衣類提供 ご協力のお願い
EPAに基づく第12期インドネシア看護師および介護福祉士人候補者が去る6月に来日致しました。看護師候補者・介護福祉士候補者、計333名(男:111名、女:222名)は目下日本語の勉強中で、日本語研修を終えた後、全国の施設で働き始めます。
皆様にご協力頂き、毎年、集まった冬物衣類は、候補者の皆さんに役に立ったと大変喜ばれており、今年も冬物衣類を届け、初めて経験する日本の冬の寒さを少しでも和らげてもらいたいと考えています。
つきましては、皆様が不要になった冬物衣類の中から、若い候補者の皆さんが冬を越すのに相応しいオーバーコート、セーター、ズボン等がございましたら、ご協力賜ればと思います。
保管スペースの関係もあり、今回は9月16日(月)より9月30日(月)までの間に冬物衣類の受付を行います。送付先については、下記のとおりです。
○候補生に必要な冬物衣料
例:コート、ダウンジャケット、ジャンパー、セーター、シャツ、ズボン、ブラウス、マフラー、手袋、帽子(ニット)など
×受け入れ不可な衣料類
せっかく送って戴いても衛生の問題上等、当協会で有料で処分をする対象となりますので以下のものはご遠慮ください。
例:下着(キャミソールを含む)、靴下、靴(ブーツを含む)、スリッパ、 ビジネススーツ、Yシャツ、Tシャツ、パジャマ など
濡れたもの、臭いがついたもの、汚れが酷いもの、切断したものは受け入れることが出来ません。お手数をお掛けしますが、予めご確認ください。


[お願い]
※ 衣類を研修生へ送る手配があるため、お手数ですが期日をお守り下さい。
冬物衣料受取り期間:2019年9月16日(月)から9月30日(月)まで
送り先 : 〒470-0348 愛知県豊田市貝津町向畑37番地12
AOTS中部事務所 EPA事業担当 宛
TEL : 0565(43)2100
当協会事務局ではお預かりできかねますので、AOTS中部事務所まで直接お送りください。
※ 女性候補者が多いため毎年女性用衣類が不足する傾向にあります。
※ 衣類は洗って乾燥させてから出してください。(一度洗濯してタンスに収納されたものは、再度洗濯する必要はありません)その他、ご不明な点がございましたら下記連絡先までお願い申し上げます。
当協会事務局
TEL:03-6222-8455
E-mail:info@japinda.or.jp
※ 当協会ウェブサイトへのリンク、サイト掲載の画像、内容の無断複製、転載などは固くお断りします。リンク、掲載内容のご利用にあたっては当協会までご連絡願います。