
本協会は日本・インドネシア間の友好関係・交流の促進を目的に、
月刊インドネシアの発行、講演会の開催、インドネシア語講座の運営等を行っています。

当協会では、新規の会員を募集しています。
インドネシアにご興味をお持ちの企業・団体様向けの法人会員や、個人の方に向けた個人会員がございます。現役の学生を対象とした学生割引も行っています。
最新情報
2月度月例講演会のお知らせ(New!)
日時:2月22日(水)日本時間16:00-17:30
演題:インドネシアのエナジートランジションとJBICの取り組み(仮)
講師:国際協力銀行 常務執行役員 インフラ・環境ファイナンス部門長
内田 誠 氏
月刊インドネシア(Monthly Indonesia)最新号のご案内
2023年2月号

●トップインタビュー
新たな時代に合ったサービスでインドネシアの成長に貢献を
千代田化工建設株式会社 代表取締役会長兼社長 榊田 雅和
●日本・インドネシア国交樹立65周年特別寄稿
インドネシア政治の現状と課題
熊本県立大学理事長 白石 隆
●日本インドネシア協会月例講演会より
オムニバス法違憲判決と今後の展望
TMI総合法律事務所ジャカルタデスク弁護士 齋藤 英輔
2月号WEB版は「会員マイページ」にてご覧いただけます。
イベントのご案内(New!)
インドネシア語講座のご案内
入門から上級レベルまで
1年間を通じてインドネシア語を習得します。
4学期では実践的な学習を中心となります。
ニュースヘッドライン
2023年2月8日
■インドネシア最大のイスラム団体ナフダトゥール・ウラマ(NU)の100周年記念式典が開催され、ジョコウィ大統領も出席。
■近く、パーム油の輸出一部停止の可能性をルフット調整相が明らかに。
■1月末の外貨準備高、1394億400万ドルで先月比1.6%増。
日本インドネシア協会Twitter
イベント情報や協会活動など

お願い
当協会ウェブサイトへのリンク、サイト掲載の画像、内容の無断複製、転載などは固くお断りします。リンク、掲載内容のご利用にあたっては当協会までご連絡願います。